フィレンツェでビステッカを食べるなら・厳選5店

お肉が有名なフィレンツェ。

フィレンツェに来たら絶対というほど食べて欲しいものの中の一つに

「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」があります。

 

フィレンツェの名物料理で、分厚く切ったTボーンステーキです。

 

600グラムくらいから食べられるお店もありますが、大体は1キロから注文を受け付けるメニューです。

 

おすすめなのはフィレンツェの高級牛、キアニーナ牛。

お肉の味が濃くてジューシーで、赤身のあっさりした牛肉なので、想像するよりも量を食べられます。

 

レストランによってはキアニーナ牛ではなく他の種類のビステッカが食べられるお店もあるので、食べ比べをしてみるのも楽しいと思います。

 

レストランでビステッカを食べるなら

多くのレストランでキアニーナ牛のビステッカは1キロからしかオーダーが出来ない所が多いです。

 

なので、メインまでにお腹がいっぱいになってしまわないようにアンティパストなどはシェアをすることをおすすめします。

前菜

 

この日に注文したものは、時期を逃したら食べられない生のアーティチョークとパルメザンチーズの前菜。

 

これは、初めてレストランで食べた時に感動してから、家でもよく食べるメニューです。

生のアーティチョーク(カルチョーフィ)とパルメザンチーズ(パルミジャーノ)を一緒に食べると絶妙な味なので、旅行の際に見つけたら是非食べて欲しいメニューです。

 

プリモ

プリモのボンゴレパスタもシェアなので、少なめです。

ピリ辛にしてくださいとお願いしたので、ピリ辛でもちもちっとしたパスタが味しかったです♪

 

セコンド

いよいよキアニーナのビステッカ!

1キロなんて女性二人で食べられるかな・・・・と心配でした。

しかし、美味しいお肉であっさりしているので意外と食べられ、完食!

 

外はカリカリ、中は柔らかくて、良いものを食べて育ったキアニーナ牛のお肉なので、お肉の味がとっても美味しかったです♪

 

トスカーナ州は美味しい赤ワインが沢山あるので、ビステッカフィオレンティーナに赤ワイン。

フィレンツェに住んでいて良かったなといつも思う瞬間です!

 

付け合わせ

付け合せは、これも一定の時期しか食べられないサラダ♪

赤いラディッキオなど、お野菜の味が濃くて美味しいサラダでした。

 

デザート

最後は、やはりデザート♪

少しずつ盛り付けをしてくれました。

ティラミス、りんごと洋梨のケーキ、フルーツ、もうひとつは忘れました。

 

「ビステッカ」を食べるおすすめレストラン

■サンタマリアノヴェッラ駅近く

CECCHINI IN CITTÀ | Ristorante con bistecca a Firenze

■サンタクローチェ近く

BOCCANEGRA – Via Ghibellina, 124/R, Firenze

■サンロレンツォ・中央市場付近

Torattoria Mario

■ドゥオーモ近く

Antico Ristorante Paoli

■旧市街から少し離れていますがビステッカを食べに行く価値のあるレストラン

Perseus

Viale Don Giovanni Minzoni 10/R